SSブログ

今日の結婚相談 [結婚論]

今日も、結婚に関する悩み事相談を受ける。
「迷うならやめとけ」とアドバイス。
最近、こんなのばっかりだな。

彼女は相手のご両親と住む予定らしい。
新しい生活を始めるに当たって、様々な希望があるわけだ。
希望といっても、子供ができるまでは現在の仕事を続けたいとか、
俺から見れば極々当たり前のものだ。
でも、相手のご両親は余りよい顔をしていなくて、
婚約者に話してもあまり真剣に受け止めてもらえないとのこと。

既にある家庭に新しいメンバーとして外部から加わる場合、
家庭の価値観に嫁が従うか、家族に嫁の価値観を認めさせるかの二択になる。
前者であれば、無給の使用人になってしまうが、それは絶対にイヤらしい。
となると、自分の価値観を認めさせるしかないのだが、
それには婚約者のサポートが不可欠だろう。

婚約者は自分の家族との摩擦を避けるために、嫁の機嫌をとる。
この迎合作戦に、騙されてはダメなんだよ。
「その場でなだめるだけで、問題解決のための努力をしないということは、
聞き流されているのと同じだよね。」と指摘すると、
「やっぱりそうかなぁ」と暗い表情。

このまま結婚して相手の家に入ったら、相手の家のルールに従うことになる。
一度、そういう従属関係ができるとそれを跳ね返すには莫大なエネルギーが必要になる。
結婚後は「まあ、多少の無理はきいてくれるだろう」という甘えが出てくる。
さらに、味方がいない状況で多人数を相手にしなくてはならない。
結婚前にずるずると譲歩をしたら、結婚以降はずーっと譲歩を迫られるだろう
新しい家における自分の立ち位置(スタートライン)をどう設定するかはとても重要な問題なのだ。

より重要なのは、スタートラインの設定に婚約者が協力してくれるかどうかだ。
最初から家族と波風を立ててでも嫁を守るという気概がある男は少ないけれど、
時間をかけて変われる人と変われない人がいる。
変われるかどうかの境目は、妻の問題を自分の問題として考えられるかどうかにかかっている。
とにかく、そこを見極めることだ。
まず、相手に自分の問題を伝える努力を最大限することだ。
相手の望まないことを要求するわけだから、婚約者との摩擦は覚悟しなくてはならない
もちろん摩擦はない方が良いんだけど、
価値観が違うもの同士が一緒に暮らすのに摩擦がないというのは、
どちらかが完全に譲歩している状態以外にあり得ない。
で、譲歩させられるのはたいていの場合、嫁なんだな。
だから、摩擦を恐れていては結果として、自分の権利を捨てることになる。
みんな、もっと地雷になれば良いんだよ。
聞き分けの良い子は、損をするだけで、良いことは一つも無い。

相手が、自分のために家族と波風を立ててくれたら、結婚すべきだろう。
たとえ、思い通りのスタートラインでなくても、時間の経過と共に良くなるはずだ。
夫が、妻の問題を自分の問題としてとらえることができるなら、
スタートラインの設定にしくじっても、後から取り返すことは不可能ではない。
結婚前に協力が得られなかった場合、結婚生活は暗いとおもって間違いない。
スタートラインでの協力の有無は、その後の結婚生活の絶好の踏み絵となるわけで、
ここで相手の本性を見抜けば、最悪でも結婚は回避できる。

俺からのアドバイスは、次の通り。
今が勝負所だから、一切妥協をしないこと。
対立を恐れずに、自分の主張をハッキリとする。
結婚延期や婚約解消などの選択肢も辞さないという、強い姿勢で臨むこと。
それでも、聞き流すようであれば、結婚は辞めた方がよい。



周りを見ればわかるように、幸せな結婚はあまり多くない。
幸せな結婚には意味があるが、結婚自体に意味はない。
幸せではない結婚にも我慢はできるかもしれないが、
我慢しつつけるために産まれてきたわけではないだろう。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 6

ayazou

どうも。はじめまして。
この記事いいなーと思いました。私がいま、お付き合いしている人も2世帯で住むことを希望してます。それに、親が金持ちでそれに依存している感じがして、もう一度結婚するかどうか考えることにしました。相手の親が話しをどんどん進めていて、そろそろ式場探しという段階になって、相手の態度がおかしいから問い詰めた結果、相手も迷っているとのことだったので、、、。また金曜日に会って話し合いです。結婚にあこがれてましたが、現実は厳しいですね。
by ayazou (2005-05-10 17:38) 

katuo

どうも初めまして
お悩みかと思いますので、独断と偏見に満ちたアドバイスをします。
blogを斜め読みしただけのアカの他人の無責任なアドバイスなので、
当てはまっているかどうかは、自分の頭で判断してくださいね。

二世代ということで、このエントリーの大部分が当てはまると思います。
要は、夫が妻の価値観を尊重するかと言うことなんだけど、
百戦錬磨さんは、親の価値観しか認めないでしょうね。

両親ともに優等生で外面は良い。というのは、やばいサインです。
60才を過ぎて朝早くから夜遅くまで働いてるっていうのは、重傷ですね。
この父親は、周りからほめられることが人生の目的になっています。
こういう親にとって、子供は親の虚栄心を満たす手段です。
子供は親から認められようといくつになっても必死です。
弟さんは、学歴などで親の虚栄心を満たしているから、認めてもらえます。
でも、百戦錬磨さんは、兄弟との比較で親から見下されている。
だから、親の顔色を窺って関心を得ようと必死です。

この家庭は、俺が一神教家族と呼ぶようなタイプですね。
周りの家庭を軽蔑しつつ、自分たちの家庭がいかにすばらしいかを、
子供にも日々言い聞かせています。
自分たち家族と違う価値観は、間違いだと即答するのが特徴です。
百戦錬磨さんに「両親の良いところと悪いところ」を聞いてみましょう。
きっと、良いことしか言えないから。
実際の人間には良いことあり悪いことありなんだけど、
カルト家族の子供にとって親は絶対的な存在なのです。
ちなみに、こういう家庭で育った男は、性的不能率が高いです。

こういう自称良い家庭で育った子供たちは自分の家庭を理想と考えています。
相手を新しい環境をゼロから作っていこうという気は皆無です。
すでに正解はあるのだから、そこにいかに近づいていくかしか、頭にありません。
タイマンなら、何とかなる場合もありますが、
人生の成功者として自信満々の両親が一緒では、どうしようもないでしょうね。


筋書きは読めまくりですよ。
百戦錬磨さんは、親からそろそろ結婚をしろと言われたから、
親の機嫌を損ねないために、急いで相手を探したのです。
自分たちの家庭のルールに従ってくれそうな人なら、だれでも良かったんじゃないかな。
相手の人柄に関心があったら、もう少しは時間をとるはずでしょう

あや蔵さんは「なんで私を?」と疑問に思っているようですが、
あや蔵さんを選んだのは、社会的ランクが自分たちよりも低いと思ったからです。
自分たちの小さなプライドを刺激しない安全パイですね。
このカルト家族は、実はあまり自信がありません。
だから、周りの人間が自分たちよりも劣っていることを確認しないと心配です。
自分たちよりも上の人間がそばにいると、
それだけで自尊心が傷ついてしまう弱い生き物なのです。

>みんな表面上は仲良くしてるけど、
>心の中ではあまり歓迎してないのかな?と思いました。
自分たちの楽園に外部からの侵入者が来るから警戒をしているのです。
カルトの集会に一般人が紛れ込んだみたいな図ですね。

でもって、両親顔あわせ。
今まで見くびっていたあや蔵さんが実はランクが高かったと言うことを知って、
相手の両親は大ショック。出身が田舎とかにこだわるのはそのあたりの動揺ですよ。
もし本当に安全パイだったら、勝者のゆとりで外面の良さを発揮したでしょう。
顔合わせの後、両親は結婚について不安になる。
それを見て、百戦錬磨さん大ショック。
というか、そもそも、親を喜ばせるためだけの結婚だったので、
親が怒ると、何のための努力だったのかとがっかり。
でもって、あや蔵さんに八つ当たりです。

ここに書いたのは、最悪のシナリオですが、
当たらずといえども遠からずな気がします。

補足説明がほしいところや、
「これはなんでこうなの?」という疑問があったら、コメントしてください。
想像の範囲でお答えします。
結婚は、ドンづまりの地獄にもなりかねないばくちです。
くれぐれもよく考えて、幸せな結婚をしてください。
by katuo (2005-05-11 06:34) 

ayazou

 なかなか客観的なコメントありがとうございます。私も相手の態度に何かしら、親への依存を感じていたので、大筋で、私が考えていたことと一致してると思いました。とりあえず、私も迷っているし、向こうも迷ってるみたいなので、「式場探しは保留にしてもらった」と昨夜、電話で確認しました。なのに、間に入った人から電話が来て、相手の父親が結納をすると言ってると聞かされ、かなりの衝撃を受けました。百戦錬磨さんは、結納のゆの字も言ってないし、結婚情報誌の「結婚の進め方」を読んで、「いま、このへんなのかな?」とか言ってましたしね(苦笑)。父親が突っ走ってる気がして、不安です。
 まさか、結婚がこんなにも不安になるものだとは思ってませんでした。
今日、夜に会うから父親が結納するとか言ってると伝えてみようと思ってます。
35歳なのに、もっとしっかりしてほしい気がします。
by ayazou (2005-05-14 12:15) 

katuo

blogを引き続き拝見しています。
いろいろと悩ましいみたいですね。
でも、ここで悩んでおかないと後悔一生なので、
たっぷり考えて、納得がいくような道を選んでください。
by katuo (2005-05-17 18:42) 

なっぱちゃん

すごい興味津々でした!
家族と波風を立ててでも嫁を守るという・・・私も最近、、いえ前から、そこは大事だと思っているのですが、私の彼はヤバめですね
家族が交代で膝枕耳掃除をしてしまう仲良し家族の彼・・・ありえない!と攻撃したら「家族を否定された感じがして、とても不愉快だ!」と切れられたし。
家族間がギスギスして母が父の悪口を平気で子供に話す家に育った私とは違うので、結婚したらその辺で不安だと言われた事も。
彼の母親は彼が小さい時、お父さんの文句を言ったら「お父さんを悪く言うんじゃない!」と叱られて育ったそうです。
親に感謝の気持ちをもっと持ちなさいとお説教されました。
たぶん、私の為に、彼は家族に波風を立ててくれるようには思えないですね・・・親のいいトコ悪いトコ、聞いてみたいと思います!
勉強になりました^^ありがとう♪
by なっぱちゃん (2005-06-07 21:12) 

katuo

> 仲良し家族の彼・・・ありえない!と攻撃したら
異なる環境で育った者同士の価値観があり得ないぐらい違っているのが普通です。
あなたにとって正しいことは、他の人にとっても正しいとは限らない。
だから、いくらあり得ないと思っても、攻撃しちゃダメ


>親に感謝の気持ちをもっと持ちなさいとお説教されました。
感謝を強要するのは、子供を縛る毒になる親の特徴です。
上のあや蔵さんへのコメントに書いたカルト家族の可能性が大。

感謝の気持ちって言うのは、相手に強要されるものではなく、
自発的に持たないと意味が無い。
学校の先生でも、生徒から一目置かれる人は尊敬を強要しない。
教師への尊敬を強要するのは、尊敬に値しない小さい人間。

>彼の母親は彼が小さい時、お父さんの文句を言ったら
>「お父さんを悪く言うんじゃない!」と叱られて育ったそうです。
嫌いな人間への尊敬を強要されると、心は深く傷つきます。
彼の心の中には何十年にもわたる父への恨みが蓄積されていると思われます。
by katuo (2005-06-08 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。